脱ボブしたい人必見!伸ばしかけの髪でも素敵に見える小ワザ6つ【アラサー女子、次の髪型問題の正解は?】
ボブのブームは継続中で、街中に溢れていますよね。でも、新しさはなくなっているから…。「次どうする?」と思っている人が急増中!そんな悩みを、全3回に分けて解決します。
第3回目は、頑張って髪を伸ばしている人に向けた「ごまかし&気分転換の小ワザ」を紹介します。髪を伸ばしているけどなんか切りたくなっちゃった…そんな中途半端なレングスをやり過ごすためのテクニック、覚えておいて損はないですよ!
髪を伸ばしている女性にはこんな悩みが…

ボブが流行り出してすぐに切ったので、もう飽きてきてしまったという三井さん。でも結婚式を控えているためカットはNG。毛先は傷んできてしまっているけど、切らずにどうにか乗り切りたい!できれば、伸ばしかけの髪を楽しめればなお良し!(三井菜那さん/30歳・美容関連会社勤務)
こんな方法で「伸ばしかけの髪の中途半端さ」を解決できます!
方法1「まずは耳かけしてやり過ごす」

顔周りをスッキリと見せるだけてイメージチェンジ!
顔にかかった伸びかけの髪を両耳にかけてフェイスラインを出すだけで、一気に明るい印象に変わります!大振りピアスをプラスしてつけると、華やかさが一気にアップ!
ちなみに…片耳かけをしても少し雰囲気が変わります

フェイスラインを全て見せるのに抵抗がある人は、片耳かけするだけでもイメチェンできます!耳にかけるだけでもレングスが短く見えるので、「髪を切った気分」を味わえます。
方法2「毛先を散らしたヘアアレンジにしてみる」

ただの1つ結びも毛先を散らして今ドキ感を演出
どうにか1つ結びはできるけれど、疲れて見えてしまうのが伸ばしかけボブの悩み。それを解消するために、毛先を散らして動きをプラスするのがGOOD!
作り方はこちら
方法3「毛先をしまうヘアアレンジにしてみる」
作り方はこちら
方法4「ウェーブがつくようにしっかり巻く」

巻くことで髪が短く見え、伸ばしかけ感がなくなる!
伸ばしかけボブは、毛先が肩に当たってハネてしまうのが悩みの種。髪をしっかりと巻いてちょっとだけ短くすると、ハネが少し解消されます。それにベースがウェーブヘアだとハネも動きの中にカモフラージュできます。
作り方はこちら
方法5「顔周りだけレイヤーを入れてすっきりと」

顔周りを軽くして動きを出すと、サロン帰りの切りたての雰囲気に!
全体の髪が伸びている分、顔周りの髪も伸びて、顔の印象が暗くなる。というのがのばしかけの人が陥りやすい罠!顔周りだけでいいのでレイヤーを入れて軽くするといいですよ!

スタイリングはレイヤーの入った顔周りを流すだけ
レイヤーが入って軽くなっているので、手ぐしを通すだけで簡単に動きが出せます。
方法6「オイルでセミウェットのスタイルに」

オイルで仕上げると毛先の広がりがカバーできて今っぽさも手に入る
伸ばしている毛先は、傷んで広がりやすくなっているもの。旬なスタイリング剤のオイルを使ってタイトに仕上げるのと広がりを軽減できます。質感も流行りのストレートタッチになるのでオススメです!
スタイリングはオイルで毛先をしっかり外ハネに
オイルをのばした手で髪を表面からつかみ、毛先が外ハネになるように手ぐしを通します。

伸ばしかけの髪をごまかす方法、いかがでしたか?どれも簡単な方法なので、その日の気分で挑戦してみて下さいね!毎日をやり過ごしているうちに、きっと髪も伸びている…はず!
撮影/大瀬智知 メーク/松岡咲由梨(natura)、mana 取材/よしだなお 編集/ガヤ美(CLASSY.WEB編集室)
教えてくれたヘアメークさんは…
保志ゴローさん
(natura:港区南青山5-2-15 ヴィオレ南青山 ☎03-6427-4742 )
NAVEさん
(PATIONN:東京都渋谷区神宮前4-2-17表参道4217ビル3F ☎03-6447-1735 Instagram@pationn_official)