2019年08月28日 21:45
/ 最終更新日 : 2019年08月28日 21:45
CLASSY.
骨格診断で選ぶ「ユニクロ」の体型別似合う服9選【トップス編】
今回はユニクロのプレスルームにお邪魔して、骨格診断アナリストの資格を持つライター棚田が、似合うアイテムを厳選してきました!CLASSY.2016年の5月号の『似合うシャツは〝骨格〟で決まる』企画を皮切りに、抜群の人気を誇る〝骨格診断〟メソッドを基にした、スタイリング紹介ページ。本誌でも毎月のように〝骨格別のスタイリング〟を提案する企画が組まれています。
「CLASSY.ONLINE」では、8月から9月にかけて、特別編としてCLASSY.読者にも大人気の〝ユニクロ〟の今季のアイテムを骨格別に仕分けしました。ただでさえ着回し力の高いユニクロのアイテムを骨格タイプ別にセレクトすることで、より確実にスタイルアップを叶えることはもちろん、洗練度を底上げすることをお約束。しかも、今買って、真冬まで大活躍すること請け合いです。
今回はトップス編。各骨格ごとに似合うアイテムを3つずつ、ご紹介します!
その前に…まずは3つの骨格の特徴をおさらい!

ストレート体型はこんな人!
☑筋肉のつき方に特徴が出やすい
☑リッチで肉感的なメリハリボディ
☑身体に厚みがある
☑膝下はスッと細い
☑どちらかというと上半身に脂肪がつきやすい
☑肌はハリのある質感
☑どんなに痩せていてもガリガリに見えない
☑健康的で存在感がある
☑ウエストが出にくく、寸胴

ナチュラル体型はこんな人!
☑関節の大きさに特徴が出やすい
☑骨格フレームを感じるスタイリッシュボディ
☑関節や骨格がしっかりとしている
☑肉感をあまり感じさせない
☑肌の質感はドライな印象
☑マニッシュで中性的な雰囲気で少年体型っぽい
☑くるぶしや膝などがしっかりとしていて大きい
☑手や脚も大きい傾向
☑可愛いものよりもかっこいい雰囲気のもののほうがしっくり

ウェーブ体型はこんな人!
☑脂肪のつき方に特徴が出やすくい
☑華奢でなだらかなカーヴィーボディ
☑身体に厚みがなく、薄い
☑上半身には脂肪がつきにくいので、一見細く見える
☑実は下半身にボリュームがある
☑また肌が流れるように柔らかい
☑二の腕が細い人が多い
☑首が長く、水が溜まるような鎖骨が特徴
☑脚が短め
ユニクロで見つけた、骨格別似合うアイテムを3つずつ紹介!
【ストレート体型】首元のあきとジャストサイズにこだわると、スタイルがぐんと良く

その1【メリノブレンドリブロングカーデ】
首元がVあきのロングカーディガンで縦ラインを強調
首が短めなストレート体型は、首元をすっきりと見せることが、スタイルアップへの近道。今季も引き続き注目のリブのロングカーディガンは、アウターとして着るのはもちろん、ワンピースとしてそれ一枚で着るのも手。★メリノブレンドリブロングカーデ¥3,990(ユニクロ)

その2【コットンツイルピンタックシャツ】
きちんと感のあるスタンドカラーもおすすめ
ストレート体型の全身をすっきりと演出してくれるのはVライン一択と思われがちですが、実はスタンドカラーもしっくり。直線的なものが得意な体型なので、首に沿うくらいのデザインのものなら、着膨れする心配もありません。★コットンツイルピンタックシャツ¥2,990(イネス・ド・ラ・フレサンジュ/ユニクロ)※ユニクロ一部店舗のみで販売

その3【リラックスVネックセーター】
ジャストサイズのVネックニットは誰よりもサマに
ハイゲージのVネックのニットが誰よりも似合うのがストレート体型。ここで間違えてはいけないのは、〝ジャストサイズ〟であること。大き過ぎても着太りするし、ぴたぴた過ぎても肉感を拾うので、身体から程よく泳ぐサイズを。★リラックスVネックセーター¥2,990(ユニクロ)
【ナチュラル体型】しっかりとした骨感をカモフラする〝大きめ〟サイズが肝

その1【スフレヤーンモックネックセーター】
ゆったりサイズの厚手ニットはナチュラル体型の味方
ナチュラル体型のニット選び、ポイントは「たくましい骨感をいかにカモフラージュできるか」。ニットなら、肉厚でざっくりとしたシルエットのものが正解です。ピンクをセレクトすることで女らしさもキープできます。★スフレヤーンモックネックセーター¥2,990(ユニクロ)

その2【フランネルチェックスキッパーシャツ】
カジュアル感の強い、大きなチェック柄でメンズっぽく
サイズも柄も〝大きいめのもの〟が似合うのがナチュラル体型。かっこいいものやメンズっぽいものが似合うので、チェック柄もカジュアル感のある大きめのものがおすすめです。長め丈のボトムと合わせてラフに着こなして。★フランネルチェックスキッパーシャツ¥1,990(ユニクロ)

その3【ケーブルリラックスカーディガン】
ざっくりカーデはナチュラル体型にこそ似合う
昨年から引き続き人気なのが、ローゲージのカーディガン。たっぷりとしたボリュームがあるので、がっしりとした骨格をさらりとカモフラージュしてくれます。デニムに合わせた、さらりとした着こなしが正解です。
【ウェーブ体型】トップスは上半身を盛り上げるデザインか、コンパクトなものかの二択

その1【クルーネックカーディガン】
品良く可愛らしくキマる、コンパクトサイズのカーデ
短め丈のカーディガンが似合うのは、上半身が華奢なウェーブ体型だけ。ぴったりサイズのものならば、ときに寂しくなりがちな上半身をさりげなく華やかに演出してくれます。首が長めなので、クルーネックが正解です。★クルーネックカーディガン¥2,990(ユニクロ)

その2【マーセライズボリュームスリーブ】
お尻のボリュームを隠す、今季らしいAラインワンピ
デザイン性の高いワンピースはウェーブ体型こそ着こなせるアイテム。Aラインシルエットで気になるお尻をカモフラしてくれるのに、袖のデザインや生地の光沢感で寂しげな上半身を華やかに演出してくれるのも嬉しい。★マーセライズボリュームスリーブ¥1,990(ユニクロ)

その3【レーヨンボウタイブラウス】
落ち感ある柔らかなブラウスはウェーブ体型にマッチ
ウェーブタイプは、肌質が柔らかいので、生地もとろみのあるものがしっくり。また、小さな星柄のようなロマンティックな柄は、可愛らしいものが得意な骨格こそ似合うもの。ボウタイも上半身を華やがせるのに一役。★レーヨンボウタイブラウス¥2,990(イネス・ド・ラ・フレサンジュ/ユニクロ)※ユニクロ一部店舗のみで販売
大人気のユニクロでも、自身の骨格に似合うアイテムを探せば、よりオシャレに見えるはず。今回紹介したアイテムを試着してみれば、骨格診断の効果を実感できるはずです。
後編では「パンツ」「スカート」、そしてこれから発売のアウターまで。似合うアイテムを続々ご紹介していきます!
解説・執筆したのは…
棚田トモコ
ライター・骨格アナリスト
光文社「CLASSY.」や「JJ」を中心にファッションや美容ページ企画などのライターとして活躍する傍ら、骨格診断ファションアナリスト協会認定校(ICB INTERNATIONAL)にて骨格診断のディプロマを取得。以降〝骨格アナリスト〟としても活動中。ファッション・美容ライターとして培った知識と骨格診断を融合して、いかに今っぽくその人を輝かせるかを提案します。韓国と舞台観劇、チョコレートが大好きで、愛称は〝ティナ〟。