【Can★Do(キャンドゥ)】「お弁当づくりの救世主」はパンケーキもつくれるミニミニスキレット♡
毎朝のルーティンと化している、子どもたちのお弁当づくり。けれども毎日つくるがゆえに、中身がマンネリ化しがちで、時間のない日は気付いたら茶色一色のことも…。そんな悩めるお弁当づくりの救世主を、Can★Doで見つけました。ミニミニサイズのスキレットのようなカップと、動物がおかずになったユニークなピック。今回は我が家の子どもにも喜んでもらえた、愛らしさ満点のアイテムをご紹介します。
こちらの記事もおすすめ
シリコーン製でオーブンもレンジも使えるミニカップ
見た目のリアルさもイチオシポイント!

シリコーンスキレットカップ 深型 2個入 ¥110
幅が約5.4cm、奥行が約7.7cm、高さが約2.5cmの、スキレット型のおかず用カップです。
縁に注ぎ口が2か所あって、まるで本物のスキレット!電子レンジやオーブンの使用もOKで、耐熱温度は何と230度。直接材料を入れて調理することもできちゃいます。
耐冷温度は-30度なので、そのまま冷凍庫に入れて保存することも可能です。



中身を入れても、通常のおかずカップのように形が変わらないので材料がこぼれにくく、安定感もあって調理がしやすいんです。
何よりこのままお弁当箱に入れるだけで、サマになる見た目もうれしい!お弁当だけでなく、小さい子どものおやつにも良さそうです。
もちろん、パンケーキ以外のおかずを入れることもできるので、一般的なおかずカップとしても使えます。例えばミートボールを入れて、ミニスキレットに入れたハンバーグに見立ててもかわいいですよね♡工夫次第で、ユーモアあふれるお弁当づくりに一役買ってくれそうです。
動物がおかずに変身しちゃったユニークなピック
くすっと笑える見た目と彩りでお弁当が華やかに

アニマルおかずピックス 8P ¥110
4種類の動物が、それぞれお弁当の定番おかずになりきっている、ユニークなグッズです。
動物が2本ずつ4種類、計8本入っています。可愛らしさはもちろん、それぞれベースカラーが異なるので、足りない彩りを補いたいときにも重宝します。




どれもユニークで思わず笑顔になっちゃいます。私は特にブロッコリーに扮した亀がお気に入り!
どうしても茶色いおかずが多くなってしまうお弁当に、彩りも添えてくれます。中学生の長女にも大ウケで、この日のお弁当を見るなり友達と一緒に「かわいい!」と盛り上がったのだそう。
見た目がイマイチぱっとしないときも、このお弁当グッズを投入するだけで一気に華やかさアップ。かわいらしさだけでなく、リアルさあふれる見た目もイチオシする理由です。お弁当生活を継続する人も、これから新たに始める人も、新生活や新学期を迎える前にぜひ店頭でチェックしてくださいね。
【お問い合わせ先】 Can★Do
※掲載情報は取材時のものです。店舗ごとに取り扱う商品が異なり、品切れの場合がありますのでご了承ください。
取材・撮影・文/西村絵津子