【生理の不調対策】元気な人がやっている「5つの習慣」って?
The post 【生理の不調対策】元気な人がやっている「5つの習慣」って? appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

真冬のあらゆる不調を整えるルーティーンやアイデア、グッズまでどーんとご紹介。今回は、生理の不調対策にもなる、元気な人がやっている「5つの習慣」をピックアップ!冷えにも負けず、ご機嫌に過ごせるヒントが見つかるはずです!
「生理の不調」に負けない!
みんなの冬でも元気のヒミツ5選
① 料理にポイッと入れるだけ!鉄分補給できる鉄玉

「お湯を沸かすだけでなく、スープや煮物、炊飯器に入れて不足しがちな鉄分を効率よく補給できる優れもの」南部鉄器 鉄玉 スヌーピー(本人私物)(下田真里衣/ライター)
② オーガニック認定のナプキン形温熱パッド

「よもぎなど漢方素材。オーガニック認定&100%天然コットンで安心!生理痛が緩和されます。一日中外で撮影の日などに」ダナミ 温座 蒸しよもぎパッド(本人私物)(鈴木日向/本誌編集)
③ レンジで温めて使える玄米カイロが手軽!

「レンジで温めて繰り返し使えます。中は玄米で温めるとほんのりいい香りがして癒されます」LE LIONのhot pillow(本人私物)(平井萌優さん・30歳/製薬会社勤務)
④ お腹周りがぽっかぽか!腹巻で生理が楽に

「はき心地がよく、あったかくて最高。明らかにお腹周りがぽかぽかに。生理の重さやだるさが軽減」ワッフルハラマキ チャコールグレー¥2,750(トータス) (月田彩子/本誌編集)
⑤ PMSに寄り添うα-LAを配合したチョコ

「生理痛でPC作業に集中できないときやイライラを感じたとき、これを食べるだけで、気分が緩和されていつもどおりに過ごせます」明治フェムニケアフード α-LunAミルクチョコレート 42g(本人私物)(所 優/ライター)
撮影/田形千紘〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/藤井サチ ヘアメイク/川村友子 スタイリング/児嶋里美 取材/亀井友里子 編集/鈴木日向 再構成/Bravoworks,Inc.
CLASSY.2025年2月号「冬こそ大事なインナーケアみんなの鉄板ネタ教えて」より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。