「マスクが手放せない人」の悩みを解決!新テクニックが気になるね

人気ヘアメーク只友さん考案の「カクテルメーク」、混ぜるのはスキンケアアイテムという手法も。肌が敏感になっている時は、保湿クリーム+下地で保護。「追いカクテル」で大人のメークトラブルを解決します。

◆あわせて読みたい

10代から80代の肌が「簡単でキレイに見える」というメイク理論がスゴすぎる…

Q:マスク荒れしそうなときは?

A:保湿クリームを追いカクテル!

「肌が荒れがちな時期は赤みやかゆみに効くクリームを肌に優しい処方の下地に混ぜて」
左:メイクアップクリーム モイスト 03 SPF50+ PA+++ 30g ¥3,850(ナチュラグラッセ)右:イハダ プリスクリード i[第2類医薬品]6g ¥990<編集部調べ>(資生堂)

手の甲に1:1の割合で出して混ぜる。肌荒れ防止成分入りの下地の使用がオススメ。

乾燥しがちで赤みが出やすい目元、小鼻周りやマスクかぶれをしやすい箇所にトントンと指先で馴染ませる。

教えてくれたのは…ヘア・メークアップアーティスト 只友謙也さん

上品で女性らしいメークに定評があり、モデルからの信頼も厚い。現在はアーティストのヘアメークでも活躍中。

2025年『美ST』5月号掲載
撮影/古水 良<cheek one>(人物)、草間智博<TENT>(静物) モデル/徳澤直子 ヘア・メーク/只友謙也<Linx> スタイリスト/井関かおり 取材/安部麻維子

※カクテルメークは只友さんの提案テクニックで、メーカー推奨のものではありません。ご了承ください。

◆あわせて読みたい

「リップに混ぜるだけ」で化粧崩れしない!?簡単で新しすぎるメイクがハンパない!

人気ヘアメーク只友謙也さんが考えた「カクテルメイク」が斬新すぎると話題に!

新しすぎるメイク方法が話題に…「カクテルメイク」は全人類におすすめの理由あり!

美ST