【DAISO(ダイソー)】魔法のスポンジを発見!エアコンや空気清浄機のフィルター掃除が驚くほどラク!
家族全員で花粉症に悩まされている我が家。そのため、特に春は複数の部屋に設置している空気清浄機をフル稼働させています。面倒なのは、確実に汚れているフィルターの掃除。目に詰まった汚れを落とす気持ちになかなかなれず、見てみぬふりをすることもしばしば……。どうにかしてラクに掃除できないかと思っていたところ、DAISOで出合ったのがこちらの専用スポンジ。使ってみると、驚くほど汚れが落ちる優れものだったんです。
フィルターにへばりついた頑固な汚れも洗剤なしですっきり落ち!
特殊なマイクロファイバーとブラシ繊維が汚れをかき落とす

フィルター汚れスッキリスポンジ ¥110
エアコンや空気清浄機のフィルター、網戸のメッシュ生地などの掃除に使える専用スポンジ。本体はポリエステルとポリウレタンフォームを使用しており、表面には特殊なマイクロファイバー加工が施されているので、汚れをラクに落とすことができます。
側面は波型の形状になっているので握りやすい! 汚れをラクに落とすための工夫が随所に施されています。


一見普通のスポンジですが、あまり触ったことのないような表面の触感からも、汚れが落ちる予感大!
スポンジを持ってみるとなるほど、波状のくぼみ部分に指が気持ちよくフィットして、しっかりと持つことができます。また、黒い土台部分は程よい硬さで持ったときもへたりにくく、安定感があります。
今回は、いつも空気清浄機のフィルター掃除をしてくれる夫に、このスポンジの使い心地を試してもらいました。



掃除機で吸うだけでは細かい部分の汚れが取れず、水洗いだけでは目に詰まった汚れが落ちにくいのですが、このスポンジを使うことで、細かい部分や目に詰まった汚れも簡単に取れました。
beforeの白い埃が積もっているフィルターも、ひと拭きしただけで、afterのようにメッシュの細かい目が肉眼で確認できるほどすっきり! あまりにきれいに落ちるので、面倒な掃除が楽しく感じられるほど。本当に落ちるのかと半信半疑で使った夫も、この仕上がりは「想像以上だった」と感動していました。
掃除した後は、後ろが透けて見えるほどピカピカに。ブラシでなでただけとは思えないほどの仕上がりです。使用後は汚れたブラシ部分を手洗いして、水をよく切った後に風通しの良いところで陰干しすれば、繰り返し使えます。力やコツは一切不要で簡単に使えるので、子どものお手伝いにも良さそうです。
今年も暑くなると言われているので、エアコンのフィルター掃除も今のうちに済ませておくのがおすすめ。このスポンジで掃除しておけば、空調のきいた室内で夏を快適に過ごせること間違いなし。おすすめです!
【お問い合わせ先】 DAISO
※店舗により品揃えが異なり、在庫がない場合があります。
取材・撮影・文/西村絵津子