ファミリーキャンプで大活躍の遊び道具【Mart WEEKENDER Chisato】
こんにちは。Mart WEEKENDERのChisatoです。
ファミリーキャンプに子どもの遊び道具って欠かせないですよね。
わが家も遊び道具がある事で設営や撤収がスムーズにできて、すごく助かっています。
今回はファミリーキャンプに超おすすめできる遊び道具を紹介したいと思います!
わが家のおすすめ遊具TOP3発表!
木にベルトをくくって遊ぶ「スイングライン」
ひとつめは4年前から愛用している「スイングライン」です。
スラックラインに使うようなベルトを木と木に渡し、ブランコや吊り輪などの付属品を取り付けます。専用ベルトの取り付けは、ラチェットという締める道具がついているので、私でも簡単に取り付けができます。

家族で思いっきり楽しめる「スイングライン」。
ブランコや吊り輪の他にも「SKY SWING」という円盤のブランコや「SWING HOUSE」という秘密基地のお家になるような、遊び方無限大なアイテムががめちゃくちゃ充実しています。別売りなのでどれを選ぶか真剣に悩んでしまいますよ。

SWING HOUSEは秘密基地! 入ったらなかなか出てきません(笑)。
楽しすぎて、テントの撤収が終わっているのに「帰りたくないー」っておねだりされるので、ご注意を(笑)。木に取り付けるときは「ツリーハガー」など、木を保護するものを使用してから取り付けてくださいね。また、キャンプ場によっては木にハンモックや道具の取り付けが禁止になっているところもあるので、事前に確認してください。
風に影響されない「アウトドアバトミントン」
ふたつめは「アウトドアバトミントン」です。
風の影響を受けにくいバトミントンで、軽い力でめちゃくちゃ飛ぶので、子どもでも充分楽しむことができます。わが家は、折りたたんで持ち運びできるネットを立てて、本格的バトミントンを楽しむことも。
これは、子どもも楽しいけれど、大人の方がハマってしまいますね。
カラーバリエーション豊富で、テントサイトに置いているだけでもサイトになじんで絵になります。

外の風でもへいちゃらのバトミントン。子どもも楽しめます。

しんけん勝負!
遠くまで飛ぶのが面白い「シュアショット クロスボウ」
3つめは「シュアショット クロスボウ」です。
クロスボウとは簡単に言うと、アーチェリーのような遊び道具です。吸盤付きのダーツを飛ばすので安全に遊べます。しかも、結構飛距離があるんです!
専用の的に当てて遊ぶのもよし! 空き缶でつくったオリジナルの的に当てて競うもよし。射的のように好きなお菓子を並べて、当たったら貰えるゲームをするのも盛り上がります。
娘達は、空に向かって発射してダーツをキャッチするという遊び方をしています。

空にダーツを飛ばしているところ。子どもの発想にはいつも驚かされます。
非日常のキャンプで思いっきり遊んでほしい
キャンプは大人も子どもも非日常を楽しむ事が大切だと思います。だからこそ、子どものやりたい! 遊びたい! 気持ちをできるだけ制限しないようにしています。
疲れて早く寝てしまう事も多いですが、貸し切りでグルキャンするときなどは「早く寝なさい」を言わないようにしています。子どもだってたまには夜更かしして遊びたいですもんね。
もちろん、他の方がいらっしゃるときは、サイトに入らない事や、夜は決められた時間になったら静かにする事がキャンプのルールである事を教えています。
ルールを守りながら、大人も子どもも思いっきり楽しむのがキャンプの醍醐味です。

雨が降ったときや夜に遊ぶ用に「ジェンガ」や「UNO」などもおすすめです。
Mart本誌が不定期刊になるため、MartWEEKENDERのブログも終了致します。 長い間ご愛読いただきありがとうございました。