【元気回復メーク】仕事終わりの予定に『濡れ艶ハイライト』でくすみを一掃!
The post 【元気回復メーク】仕事終わりの予定に『濡れ艶ハイライト』でくすみを一掃! appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

仕事終わりで乾燥し、くすみも気になる肌に艶を足すなら、濡れたような質感の“バームタイプ”が最適。顔色を悪く見せがちな頬、目まわりを中心にちょい足しすれば、瞬く間にフレッシュ感が復活!夜まで朝イチのような爽やか肌に♡
お仕事終わりの予定には…
濡れ艶ハイライトを点置きして乾燥もくすみも撃退!
メークしたてのフレッシュな艶が復活!

使用したハイライトは...LUNASOL

じゅわっとにじむような水艶の質感。その中に大粒のパールを潜ませて、華やかな輝き感のある肌に。ルナソル ラディアントスティック N 02 ¥4,950(カネボウ化粧品)
\その他使用アイテムはこちら/

A. 3をアイホールに広げた後、2をアイホールの半分までオン。Cのアイライナーを目のキワに引いたら1でぼかして。[上から]RMK インフィニシェイド シングル アイシャドウ 14、01、03 各¥3,080※4/4発売 B.美しいセパレートまつげへ。RMK フェザー ウィスプ ロング マスカラ 03 ¥4,180※4/4発売(すべてRMK Division)C.深みのあるブラウンカラー。シャネル スティロ オンブル エ コントゥール 58 ¥5,280(シャネル)D.湿度を感じる新感覚のマットルージュ。KANEBO ルージュスターブリーズ B107 ¥4,620※4/4発売(カネボウ インターナショナルDiv.)
ハイライトゾーンはここ!

まずは、くすみがちな鼻根の横に細く艶をちょい足し。ここが明るくなると、若々しい印象に。乾燥しがちな頬にも直径1.5センチ程度の艶をオン。笑ったときにぷっくりふくらむ位置を目安に、指でなじませるように入れて。
教えてくれたのは...
ヘア&メイクアップアーティスト・AYAさん

雑誌や広告等の現場で長年活躍し続け、モデルや女優からの指名も多数。緻密で丁寧な肌づくりに定評があり、トレンド感を備えながらも上品で優しげになるメイクが人気。
撮影/柴田フミコ〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/藤井サチ スタイリング/栗尾美月 ヘアメイク/AYA(TRIVAL) 取材/河津美咲 編集/鈴木日向 再構成/Bravoworks,Inc.
※CLASSY.2025年4月号『もっと上手にハイライトでメークしたい』より。
※掲載中の情報は誌面掲載時のものです。商品は販売終了している場合があります。