2020年04月14日 22:00
/ 最終更新日 : 2020年04月14日 22:00
JJ
おうちで簡単#オキシ漬け!超汚いスニーカーが衝撃の白さに
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/55B1620D-7F64-460F-B84A-F82811120B8E-1024X844.jpeg)
トレンドの白スニーカー。どんなコーデにも合うから、毎日のようにはき続けていたら黒ずみ汚れがとんでもないことに…(涙)。同世代編集Tが噂の#オキシ漬けに挑戦してみました!
用意するものはこちら!
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/D5CBAC2A-99C2-48DD-AFD5-131F694F571B-1024X1024.jpeg)
①オキシクリーン
②50℃くらいのお湯
③ゴム手袋(なければビニール袋等で代用)
④靴用のブラシ
※写真のオキシクリーンは、アメリカ製のものをAmazonで購入しました!
【STEP1】オキシ溶液を作る
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/A68B7695-72B3-4324-845C-7F524373217D-1024X683.jpeg)
栓をした洗面台に50℃くらいのお湯を注ぎます。
※洗面台に少し水を張って、ケトルで沸かしたお湯を少しづつ入れて温度を調整するとラクです。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/03FA41BE-78F7-4861-BE27-3530650A0273-1024X683.jpeg)
アメリカ製のオキシクリーンの計量カップで、半分〜1杯くらいのオキシクリーンをお湯に投入! よくかき混ぜて溶かします。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/76C74C7F-9470-4487-8A37-DBEE4C714069-1024X683.jpeg)
モコモコ泡がたってきたらオキシ溶液の完成!
【STEP2】汚れたスニーカーをオキシ漬け!
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/AF97B9E6-9373-4F91-A8A9-91D7930EE110-1024X683.jpeg)
オキシ溶液にスニーカーを漬けていきます。
※熱いので火傷しないよう慎重に入れて!
※革やウール、シルクなどの素材はオキシクリーンで洗えないので気をつけてください。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/9B606E21-12B2-46FF-8F9E-7B2C7D41BDB7-1024X683.jpeg)
スニーカー全体をオキシ溶液に浸して、2時間漬けます。
※濡れたタオルを落とし蓋のようにかけたり、水を入れたビニール袋の重しを乗せるとスニーカーが浮きません。
【STEP3】オキシ溶液を洗い流す
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/4DA94D57-3E9B-4B20-A1F3-E18C9F4DAB6A-1024X683.jpeg)
2時間後、オキシ溶液が泥水のように黒くなっていてビックリ! 重しやタオルを外して、ブラシで更に汚れを落としていきます。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/0F22A721-AEAA-4A4B-8D35-1BF17D452A80-1024X683.jpeg)
オキシ漬けしてあるので、軽くブラシで擦るだけで、汚れがみるみる落ちる! 気持ち良くてハマりそう(笑)。
※オキシ溶液に触れるときは、ゴム手袋やビニールを装着して、手肌を守ってください。
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/29290EB3-6149-40EA-B0DA-6613D96F0C20-1024X683.jpeg)
洗面台の栓を抜いて、スニーカーに残ったオキシ溶液を洗い流します。ヌルヌルしなくなるまで、しっかりと洗い流すのがポイント。洗い終わったら、風通しのいいところで乾かして、終わり!
たった2時間のオキシ漬けでこんなにキレイに!
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/AA7BCA17-C698-456A-A398-0BFEB11995DB-1024X669.jpeg)
今までスニーカーのお手入れなんて面倒でサボってきましたが、こんなに簡単で楽しくできるなら続けられそう! みなさんのおうちの白スニーカーたちも、この機に復活させてあげてみてはいかがですか?♡