明日からレジ袋有料化!折り畳めるエコバッグ人気5選
レジ袋の有料化はついに明日から!いろんなタイプがあるけれど、公園や会社帰りなどのお買物で使えるのは折りたたみタイプ。ベビーカーやバッグに入れっぱなしにできたり、玄関に置いて夫婦で兼用できるのもいいのだとか。すでにNOレジ袋をスタートしている方に、愛用バッグを見せてもらいました。
BAGGU(バグゥ)
服の邪魔をしない、リアルレジ袋のようなデザイン
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/5c93de61c653a33c713112423d470a66.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/6852364b56e35fb8128db794e97e1d03.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/b1a531c75e8dd1a662fda5beabe97142.jpg)
「旅行や出張先の海外でエコバッグを買うのが楽しみでたくさん持っています。お出かけついでにスーパーへ寄る時に使うのはポケッタブルなバグゥのもの。NY在住の友人からのお土産なのですが、形と色がリアルなレジ袋っぽくて可愛いんです」(苅谷純子さん)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/e549ac567bfd7b083a6447849cd7f4c8.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/187a6e8ce224691cb78f46aacc523e10.jpg)
スタンダードバグゥ¥1,800
圧巻の色柄ラインナップが特徴のバグー。サイズは他にビッグ(大)とベイビー(小)もあり、数種類買って服や用途で使い分けるという人も。付属のポーチに畳んで入れられて、洗濯機で洗えるのも魅力。(タテ64×ヨコ37×マチ15㎝)
Monoprix(モノプリ)
パリのスーパーのエコバッグはシンプルなロゴが魅力
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/a6e570a8202570d83368e6e31c60d2ac-1.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/23ab33fb346390002de0a5fd6203b748-1.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/fdcae2d7c086d13fdd3a2b14ebbb87c1-1.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/cb8c90d14ff935c8af44138cd719a6fe-1.jpg)
「パリへ行った時にスーパーで見つけたエコバッグを愛用中。1ユーロくらいでカラバリも豊富だったので、赤とブラウンを買いました。日本ではシンプルなロゴのものがなかなか見つからないので大切に使っています。常にバギーのポケットに入れて、持ち忘れを防止」(海野めぐみさん)
Shupatto(シュパット)
スーパーのカゴに入れられるビッグサイズがうれしい
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/f69ec940fd2acf4be861f433464803a0-1.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/0333d431576d1da551a5233b9f74ee7d-1.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/ae4f6c141e95d271eba51a8f962dc9aa.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/a266acea955df86c923941c1856f50ac.jpg)
「まとめ買いするようになり大きめサイズを探し求めて、シュパットのLサイズを購入。大容量で口も広いので、スーパーのカゴにそのままセッティングすることもできます。お会計の際にカゴにつけてから店員さんに入れてもらえば、カゴから袋へ移し替える手間も省けて便利!クルクルっと簡単にたためるところも◎」(塩浦エマさん)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/2962a3295145bb0874557651357ad3ee.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/7c9afdaeec03668b27bbb4a1389d77de.jpg)
コンパクトバッグ L ¥2,480
耐荷重15キロという大容量&丈夫さで、まとめ買い派に便利。スッと伸ばすだけで帯状になり、あとはクルクルと巻くだけでたためます。ほかに、ポケッタブルとMサイズもアリ。(タテ38×ヨコ50㎝)
DEAN & DELUCA(ディーン&デルーカ)
夫と共有できる黒のシンプルデザイン
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/a3ee462925f2bb05ac19b8e1d2820470.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/41f8edf82ea9c3dda952f55e83e06f50.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/49175706925e0e5d3b8ecb2535f0643c.jpg)
「ディーン&デルーカのエコバッグをかれこれ4年使っています。ブラックでシンプルなデザインなので夫が使っても違和感がなく、縦長で自転車やバギーのカゴにも入れやすい! たたんでしまうときポーチに入れるのではなく、バッグ自体に収納できるのも気に入っています」(安藤有加さん)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/2000814201691.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/2000814201691_sub01.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/2000814201691_sub02.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/2000814201684.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/2000814201684_sub01.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/2000814201684_sub02.jpg)
ふたにたたみ込むタイプ。ブラックはポリエステルで手入れしやすく、ナチュラルはコットンがリラックスした風合い。シンプルなデザインなので、パパも持ちやすそう。(タテ43×ヨコ37×マチ14㎝)
Marimekko(マリメッコ)
マリメッコ柄が買い出しファッションのポイントに
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/a3deda622d5a9c097f39b3f9de3b3074.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/55ef234945883c2970e348065d27e92f.jpg)
![](https://img.magacol.jp/wp/uploads/fe11b56bf04b9f2ea61fc4074badabf6.jpg)
「折りたたみできるエコバッグをアマゾンで探しているときに見つけ、色や柄が可愛かったので購入しました。近所のスーパーへ行くときはシンプルな服が多いので、エコバッグくらいは色柄ものでいいかなと。ベビーカーに付けているストローラーバッグや、ご近所用のラドローキッズのトートに入れて持っていきます」(阿部佳織さん)
Mini Unikko スマートバッグ¥4,000
実はエコバッグも豊富なマリメッコ。ポリエステル素材で使いやすく、コーディネートのポイントになりそうな柄が他にも多数揃っています。付属のポーチに小さくたたんで持ち運べます。(タテ44×ヨコ40×マチ20㎝)
※エコバッグは、現在売り切れ中の場合がございます。予めご了承ください。
取材・文/井上さや