こだわりのタートルネック選びはあえて「ユニクロ以外の名品で」【リーダーズSNAP】

The post こだわりのタートルネック選びはあえて「ユニクロ以外の名品で」【リーダーズSNAP】 appeared first on CLASSY.[クラッシィ].

冬のオシャレに欠かせない、オン・オフ使えるワードローブの定番アイテム「タートルネック」。シンプルなデザインだからこそ、油断すると野暮ったくなりがち。一枚で使ったり、シャツやニットのレイヤードに使ったり、コーディネートで差をつけることがオシャレのコツです。今回は、リーダーズの湯本雛子さんと長江里穂子さん、田村有希さんのお気に入りタートルネックを使ったコーディネートを紹介します。

白タートルに映える光沢スカートで今っぽく

長江里穂子さん

「冬に必須のタートルニットは着心地重視で選びます。プラステのゲージタートルネックは、生地が柔らかくて首元にゆとりがあり快適。タートル特有のチクチクした感じが一切ないのでストレスフリーで着られます」

「顔まわりも明るくしてくれる白タートルでコーデに立体感を。流行りのシルバーのタフタスカートは光沢感があって上品見え。ホテルやちょっといいレストランに行く記念日デートにも使えます!」

タートル/PLAST
アウター/GU
スカート/MICA & DEAL
バッグ/ZARA
シューズ/UNIQLO

黒タートル×レザースカートで女っぽさ&辛口を両立!

山﨑紗菜さん

「ザラのタートルニットはシンプルな形なのに、袖の金ボタンがアクセントになって1枚でも映えます。ボタンとリンクさせてゴールドのジュエリーで統一しました。存在感のある細リブでジレのインナーに着ても冬らしさをキープ」

「フィット感のあるタートルとジレで縦長シルエットを作ることで細見えが叶います。冬こそ素材で遊びたいので、レザースカートでハンサムにまとめました」

タートル&スカート/ZARA
ジレ/STUDIOUS
シューズ/DIANA

地厚タートルはメンズっぽくアウトして着ると新鮮さUP

田村有希さん

「rokuのタートルは生地がしっかりしていて、1枚仕込むだけで今っぽくなるし、冬の寒い日でもしっかり防寒してくれます。ハイネック加減も絶妙で、首のラインがキレイに見える名品です」

「オールブラックコーデは重くなりがちですが、素材感やコートの丈感で野暮ったくならないよう意識しています。小物をレザーで揃えることで上品さもキープ。あえてメンズライクなスタイルで、インせずにゆるっとアウトして着るのが気分です」

タートル/roku
アウター/ENOF
パンツ/COS
バッグ/BOTTEGA VENETA
シューズ/MACKINTOSH

タートルネック好きの田村さんが使い分けるアイテムは他にも!
「ZARAの青タートルは冬コーデを華やかにしたい日にぴったり。袖丈が少し長くて、ワンツーコーデと合わせても良し。シャツとレイヤードして袖をちらっと出すのも可愛いです。OHOTOROで購入した黒タートルはベロア素材なので、普通のニットタートルよりニュアンスが出ます。簡単に洒落感が手に入るので、デニムと合わせてカジュアルダウンして着ることが多いです」

撮影/堺 優史(MOUSTACHE) 取材/小森香沙音 編集/永吉徳子